笑っていいともでおおはらる栗原類くんがタロット占いをしている所を見て思ったのですが、タロット占いって本当にあたるのか??と感じました。実は僕も昔タロット占いに行った事があるのですが、当たってたんですよねー。
あれって言葉のテクニックで自分(客)で先に喋らしといてミラーリングしているだけだと聞きますが・・・実際どうなんでしょうか??
▼タロット占いをした事がある方、いらっしゃいますか? : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
高校時代、タロットにはまってる友人がいて、
それがなかなかの確率で当たるらしいと友人内では有名でした。
そこで私も当時片思い相手のことを占ってもらったら…
「告白するなら今日か明日がいい」とのこと。
そう聞いたらいてもたってもいられず、さっそくその日のうちに告白しました。
そして見事に玉砕…(涙)
それ以来タロットだけでなく、占い自体を信じていません。
この場合は友達に占ってもらったと言う事ですので、知識はあるがプロでは無い人に占って貰っていると言う事になります。やはり、自分でタロットカードを購入して勉強しても信ぴょう性には欠けるのかと。では、タロット占いのプロとは??
▼タロット占いって本当に当たるという根拠はあるの?? - Yahoo!知恵袋
私も占い好きな子達に占ってあげる事がありますが、めちゃくちゃ当たると言われますよ。
でも実際は、適当に考えた結果を、うまいこと伝えてるだけです。
こんなものでお金を取ろうなんて考えてるのが占い師です。
いい噂を流して貰う事が占い師の宣伝だと書いていました。あそこは当たる!と友達に噂を広めて貰うだけでお金が入ってくるという書き方でした。
▼タロット占いって本当に当たるという根拠はあるの?? - Yahoo!知恵袋
たまに過去や悩みや自宅の様子を当てる占い師が居ますが、実は工夫されたトリックがあります。
そのトリックはもちろん書いていませんし非公開何だと思いますが、要は先ほど書いた通り自分(客)に先に何らかの形で言わせている訳なんですね。
占いにありがちな2014年に失恋するけど2015年にはいい出会いがあるなど、そりゃー占いに興味がある人ですから多感な人である訳です。好きになったり勝手に失恋したりなど、「これってもしかして占いあたってる?」ってシチュエーションは無理矢理でもあてこめる訳なんですよね。
占いは、当たることもあるし外れることもなるものなのだから、占いの吉凶は気にするなということで、悪い結果が出たときに使われることが多い。
「八卦」とは占いのこと。易で、陰と陽を示す算木の組み合わせで得られる八種の形から。
ちゅう訳なんですかね。
|   |