2014.02.09 (Sun) | 健康

ストレスで食べ過ぎて太っちゃったんです!と言い訳する人はMAJIDE言い訳。言い訳にならないんですよ!むしろストレスでやけ食いする人は太りませんから!「やけ食い」は相殺されてた!ストレスと食欲の面白い関係とはという記事を発見。もっと言うと、それ、ストレスじゃなくて、ただ食べ過ぎなだけですから!!!!
つまり、ストレスにさらされると食欲が増してしまう人は、ストレスフリーの場合は食欲が減り、逆にストレス下で食欲が落ちる人は、ストレスにさらされていない場合には食欲がアップしているのです。
ストレスがかかった時に旺盛になった食欲は「戻さなくては!」と思わなくても自然と戻ります。そこで戻らないのは、ストレス関係無くあなたが大食漢なだけ御座います。あー残念!ちなみに、書いてある通り普段から大食いの人はストレスがかかった時には食欲が無くなるのだそう。あ、僕だ。確かに良く喰うなぁ。心身共に健康な時って。
ストレスでドカ食いの人で太ってる方は、普段から食生活に問題があるようです。
|   |
関連する記事
- 抜け毛が多い食物は秋が多い!ので、髪薄様必見の抜け毛な食量まとめるでぶー。
- 果物、フルーツジュースは糖尿病リスクが高まる?!糖尿予防ならリアル果物
- 運動の後におなかが空いたと感じるのは思い込み
- 禁煙ストレス?いえいえ、禁煙は精神的にも良いですから!
- 頭痛の場所で何を食べ過ぎているかが分かるのと頭痛の原因
- 甘味料を用いたダイエット飲料は身体に悪影響?代謝システムが混乱
- お金を掛けずに快眠美人に大変身する2つの方法
▲次の記事:親の口喧嘩はむしろ子供前でやりなさい?!その理由。
▼前の記事:そもそも子供はモノの貸し借りが出来る程脳が発達していない、「貸してあげなさい!」は理不尽