自分は話し上手とは言えず人見知りが激しい、そのクセ慣れたり酒が入ると過剰に話してしまう性格があります。アレ、あんまウケなかった・・とまー良くある話しなんですが、話が面白くない人の特徴ランキング というランキンを発見。んーなんだか当てはまってるゾ!俺。早速見てみましょー!同時に直しましょー自分!
1位 自慢話が多い
2位 他人の話の腰を折る
3位 話にオチがない
4位 ネガティブな話が多い
5位 知らない人の話ばかりする
6位 自分の意見がない
7位 度がすぎる毒舌
8位 その場じゃないとわからない話をする
9位 自分が面白いと思うところを何度も言う
10位 前フリが下手
自慢話は気を付けてはいるのですが、してしまうのも人間の性。しかしダメなんですよね、気持ち良いのは自分だけ。自分だけ気持ち良くても何の得もありませんよね、会話は全員で楽しんでこそですから。
また7位の度が過ぎる毒舌もあてはまってますよ、僕。9位の自分が面白いと思う所を何度も言う、も歳追う毎に多くなってきた気がする。イヤー!!!!!気をつけよう。
あと、ゼッタイダメなのがネガティブな話題。聞いていて良い気分に全然ならないです。ただし、ネガティブな人を慰める時はポジティブな意見よりネガティブな意見の方が喜ばれるようです。
ネガティブな人はそのスパイラルの中でしか自分を癒せません、そうならないように、僕はネガティブな意見や思考はなるべく停止するように心がけています。
要は聞き上手で話題作りが旨い・・・に越した事ないんでしょうね(´・ω・`)
|   |
- 上司や年上に使ってはいけない間違った敬語
- メールで疑問形を投げかける人は恋愛テクニックが高い人と言える
- アドバイス罪という考え方。求めてもいない他人のアドバイスは薬どころか毒という発想
- 心がブスなDの言葉、でも、だけど、だって
- イッツオーケー!は侮辱してる?喧嘩を売ってそうに聞こえる英語
- 女性が嫌がる男性からのうざLINE
- 上司や先輩に言われるイラッとくる上から目線な人の口癖
▲次の記事:犯人とニュースキャスターが一緒やないか!というテレビ番組
▼前の記事:日本では考えられ無い中国スーパーまとめ