2012.11.04 (Sun) | アフィリエイト・アドセンス
毎度!神戸のまさやんです。このブログの記事も400ちょいをこえるくらいになってきました。ブログを初めて半年くらいですが、毎日記事は更新しています。ちょうど一か月前からか、ブログを一日に3から10記事くらい毎日書いています。
このブログの主な収益源はクリック報酬型のGoogleアドセンスと楽天アフィリエイトです。当サイトに散りばめた広告がそうです。(散りばめたではすまされないくらい貼ってる)クリックされるだけで収益が発生するものから、購入頂けないと報酬が発生しないプログラムを2種類掲載しています。
本記事のカテゴリはブログで稼ぐという事で、そこにフォーカスして記事を書きたいと思います。尚、現在僕はかなり酔っています。誤字脱字、下ネタもあるかもですが、しばしお付き合い下さい。
ブログで報酬が発生する。
まず、この記事に興味をもった方はアドセンスやアフィリエイトへの知識は有ると思いますが、簡単に説明します。Googleアドセンスは広告バナーをクリックされるだけでお金が貰える広告です。
楽天アフィリエイトに関しては、広告をクリックした方が、一か月以内に楽天内で何かお買いものをすると売上金額の約1%を頂けるプログラムとなっています。ちなみに、自分の楽天アフィリエイトをクリック頂いた後に、別のサイトの楽天広告をクリックされると報酬無効になります。
『それってむすかしくないかい?』なんて声も聞こえたり、『用は広告クリックされまくればいい訳だ!』と安易な考えもありますが、正直広告をクリックされるのはかなり難しいです。当サイトも毎日1000人くらい(H24年11月現在)遊びにきてくれますが、広告をクリックされる事はまー全然無いです。
楽天アフィリエイトはGoogleアドセンスより100倍くらいクリックされますが、売上にはなかなかむすびつきませんし、主な収益のグーグルアドセンスはみんなフル無視万回です。
楽天アフィなら、こんな記事を書けば収益が10万になった!や、アドセンスであれば、クリック率6%の配置など、甘いタイトルの中身のない記事散見されますが、ブログで収入を得るには、ある程度広告の配置はレイアウト上必要ですが、どれだけ愛されるか、どれだけ訪問者を増やすか以外に方法はないと考えます。
では、どうしたら訪問者(ユニークアクセス)は増えるのか。
よく、ブログのテーマは絞った方がいい。や、他に書きたい記事があれば他ブログを立ち上げて同じブログでは書くなという記事をよく見かけます。確かに、ブログで稼いて詐欺まがいなウスッペライサイトを何十個も立ち上げまくる人ならあてはまりますが、本当のアルファブロガーは以外と何でも書くし、変な話し自分の子供の運動会の記事も平気で書いてブログを運営して、稼いでいます。これで飯を食うにはもちろん他に有益な記事を量産する必要がありますが、本物はここにありです。
ただの日記ではいけませんが、書きたい事を書くがブログの命と収益を細く長く保つ秘訣だといえます。
書いてるうちに本題をわすれそうになり、書くのをやめるとこでした。
僕がブログネタをさがすのは、日常です。今日も6個ほどブログを書きましたが、本当は書きたい記事がたくさんありました。そこには、写真を撮るのが面倒だっやらなんやで結局書かなかったわけですが、脳がブログ脳なら絶対に書くことはある訳です。
やっと前の記事が役にたちます。ようは、何かに固執したブログでなければ、つまり!ノンジャンルであれば書くことはいくらでもあるのです。
『これは書かない方がいいかな?』『これは僕のブログのジャンルじゃない』もし、本当に何かテーマに沿ったブログを運営されているなら別ですが、そーでないなら、
書くことでしかチャンスは生まれません。
是非、あなたの言葉でブログを更新して下さい。
例え、『今さらこんなん知ってるやろ~』みたいな記事でもいいのです。
それを知らない人のために書けばいい。また、それがあなたのオンリーワンの記事になり、財産になります。何でも書いて下さい。責任はつきまといますが、書きたいことを書ける唯一のメディアがブログの特徴です。
例をを言うと、はてなやLIVEDOOR、Gooなどのニュースの評論でも一個の記事が書けます。(このサイトのほとんどがそうです)
是非、あなたの言葉でブログを盛り上げて下さい。
|   |
関連する記事
- 1日1000PVのブログでアドセンスのクリック率気にするな!
- Googleアドセンスのメッセージにアカウントスペシャリストのススメが届いた件
- アドセンスやアフィリエイトで5000円以上稼いだ時にモチベーションが下がる時の処方箋
- Googleアドセンスとその他ASP(楽天アフィリエイト)の今月収益報告
- Googleアドセンスがスマホサイト(ブログ)上部の300x250の広告はポリシー違反と発表
- 検索結果とブログで収入。当ブログのアクセス(検索)キーワード今月分を発表してみます。
- Googleアドセンスの報酬額を簡単瞬時に見れるアプリ
▲次の記事:日本のスマホ利用料は高い? 安い?呑みネタリスト(2012年11月14日)
▼前の記事:知らなきゃ恥?冷蔵庫に入れると大損する野菜